おすすめの漢方薬その1
動物生薬(牛黄、鹿茸など) | 一般中国漢方薬 | 強壮・強精剤 | 女性薬 | ||
その他の医薬品 (便秘薬、自然派医薬品など) |
![]() ここでご紹介いたします『おすすめの漢方薬』は、本来ならご相談してから購入された方が良いというもの以外の、漢方薬及び一般医薬品になります。お客様の判断で選んでいただいてご注文ください。 ですから、基本的には簡単な商品群となります。簡単な説明と、効果、効能を書いておきます。ご参考下さい。 ただ、ご不安でしたら、遠慮なくメール等でご相談ください。 2014年6月追加 使用期限につきましては、HPの更新が間に合わない場合でも、期限切れのお薬の販売はいたしません。 現在薬局にある期限内の医薬品となります。 ご購入いただく製品は使用期限最低半年以上あるものを販売いたします。 なお、使用期限の書かれていないものは、製造後3年以上経過しても、製品の品質の安定性が確認されているものについては、薬事法(医薬品・医療機器等法)上の使用期限の表示を省略する事ができるものです。 |
動物生薬加工医薬品(第3類医薬品) |
![]() |
ウチダの牛黄カプセル (第3類医薬品) |
効能・効果 解熱、鎮痙、強心 牛黄は、牛の胆のうに出来た結石(胆石)です。滅多に取れないために貴重な薬として古来より知られています。主として解熱、鎮痙(痙攣を鎮める)、強心作用として有名。 ●疲れが溜まりやすい方●夏に弱い方●精力に自信のない方●動悸・息切れのしやすい方●二日酔いになりやすい方におすすめです。 漢方は、長期に飲まないと・・・いえ、即効性があります! お試しください。 |
|
申し分けありませんが、在庫がございません。 販売再開までお待ちください。 時期は未定です。 |
動物生薬及び加工医薬品(第2類医薬品) |
![]() |
牛黄(ゴオウ) |
写真はオーストラリア産上玉の大きな物。 別に大きければ良いという理由はありません。が、写真にとるにあたり見栄えのよいものを選んで見ました。 牛黄の品質及び真贋(本物、偽物)の基本をこちらに書いておきます。 牛黄の品質について 2017年末ごろより、ブラジル産は買い占められほとんど流通経路に乗っていません。 そのために、オーストラリア産の引き合いが多く価格恐ろしく高騰中です。必要な方はお問い合わせください。 |
|
オーストラリア産上玉 1g現在未定(税込) 使用期限義務表示なし |
|||
南米産上玉 1g15,400円(税込) 在庫限り 使用期限表示義務なし |
|||
鹿茸(ロクジョウ) 写真は100gですが、 10g単位でバラにして、販売いたします。 |
鹿茸は日本で多く流通しているものは、満州鹿の雄の頭上のまだ骨化していない細かい毛の生えた幼角を加工したものと思われます。中国産も入手できます。中国産のものは価格も安いのですが、やや色も白っぽく(同じ加工をしているのなら)、品質は落ちるような気がします。 中国の解説にはこのようにあります。 温腎補陽・強筋骨・健胃・生精補血 元陽を強力に補うとされます。生殖、成長などの基本的な生理機能を高めるのでしょう。 |
||
10gあたり 6,600円(税込) (ちょうど10gになりませんので価格は端数が出ます) 使用期限義務表示なし |
|||
![]() |
鹿茸大補丸 (ろくじょうたいほがん) 第2類医薬品 ヤマダ薬研 大人1回15粒1日3回 |
上記の鹿茸を主成分として、人参・杜仲・当帰・地黄など、厳選された17種の生薬と蜂蜜を配合。このような方々におすすめします。 ●夫婦で健康を目指している方●男らしさ、女らしさを大切にしている方●特に60歳以上のご夫婦★血の巡りの衰え★病中病後の体力低下★とにかく元気のない方に 注意:お若くて、元気の良い方には向きません。(血気盛んな方には強すぎると思います。)お若い方でも貧血気味、元気の無い人にはOK! |
|
1000丸 13,200円(税込) 使用期限2020.02 |
|||
![]() |
海馬補腎丸 (かいまほじんがん) 第2類医薬品 八ッ目製薬 大人1回10丸1日2回 (品切れします、取り寄せ) お問い合わせください |
海馬とはタツノオトシゴのことです。海馬ほか人参、地黄、海狗腎(オットセイのペニスと睾丸)、鹿茸、ゴウカイなど、20種の生薬を配合したもの。 滋養強壮、肉体疲労、虚弱体質に。 |
|
300丸 6,270円(税込) 600丸 12,100円(税込) 使用期限 |
一般中国漢方薬(第2類医薬品) |
![]() |
扁鵲(へんせき) (建林松鶴堂) 第2類医薬品 |
生薬製剤医薬品 効能・効果 「脂肪過多症」 処方:九味半夏湯加減方 肥満体質、悪太り体質(脂肪太り、水太り)に向きます。メタボリック改善に是非継続服用をお勧めいたします。ただし、下痢気味の人には向きませんので、ご注意ください。 1日3回、1回1包を食間にお飲みください。 詳しくはこちらをご覧下さい。 |
|
48包 4,290円(税込) (16日分) 特別5箱に1箱サービス 21,450円(税込) 使用期限2020,04 |
|||
ウチダの 生薬製剤二号方 (しょうやくせいざい2ごうほう) 第2類医薬品 |
効果・効能 中年以降または高血圧傾向のあるものの次の諸症:頭痛、頭重、肩こり、めまい、動悸 ウチダ和漢薬の製品。中国での処方名は、冠心U号方と言います。 |
||
1日分 3包 495円(税込) 20日分パック 9,900円(税込) 使用期限2018,05 |
|||
![]() |
牛車腎気丸 (ごしゃじんきがん) 発売元八ッ目製薬 第2類医薬品 |
効果・効能 疲れやすくて、四肢が冷えやすく尿量現象または多尿で時に口渇がある次の諸症: 下肢痛、腰痛、しびれ、かゆみ、頻尿、老人のかすみ目、むくみ、排尿困難 特に夜間頻尿で、夜中に何度も目が覚める方におすすめです。 牛車腎気丸は八味地黄丸にゴシツ・シャゼンシを加えた処方です。 |
|
360丸 4,400円(税込) (15日分) 使用期限2019.09 720丸 8,250円(税込) (1ヶ月分) 使用期限2019,7 |
|||
![]() |
八味地黄丸(東洋) (はちみじおうがん) 発売元 東洋薬行 第2類医薬品 漢方の業界内でも品質の良いと評判の八味地黄丸を新規採用いたしました。 |
効果・効能 疲れやすくて、四肢が冷えやすく尿量現象または多尿で時に口渇がある次の諸症: 下肢痛、腰痛、しびれ、かゆみ、頻尿、老人のかすみ目、むくみ、排尿困難、頻尿(夜間多尿)に。 八味丸はその他に八味地黄丸、八味腎気丸、腎気丸などと呼ばれています。漢方薬ではメジャーな処方です。もともと丸剤で服用する処方です。 |
|
通常成人が服用して30日分 810丸 6,050円(税込) 使用期限表示義務なし |
|||
知柏壮健丸 (ちばくそうけんがん) 第2類医薬品 発売元八ッ目製薬 |
効果・効能 疲労倦怠感、頻尿、口渇、むくみ、腰痛、手足の冷感、手足のしびれ 漢方薬の『六味丸』に知母、黄柏を加えた処方。メーカーの効果の中に、手足の冷感とありますが、本来のこの処方は陰虚火旺の症候がはっきりしているものです。よって、主として老化現象の中でほてり、のぼせ、熱感、性欲の仮亢進などによい。 1回9丸 1日2回服用します |
||
270丸 4,950円(税込) (15日分) 現在取り寄せ 540丸 9、180円(税込) (540丸は取り寄せです) |
|||
![]() |
降圧丸 (こうあつがん) 第2類医薬品 発売元八ッ目製薬 |
効果・効能 高血圧に伴う頭痛・どうき・手足のしびれ・肩のこり・のぼせ・めまい・いらいらに。 羚羊角、当帰、黄連、天麻、地黄、琥珀、沈香、センキュウ、大黄、アキョウ、甘草エキスより製造されたのみ易い丸薬です。 1日2回朝晩1回10丸づつ服用です。 |
|
400丸 6,600円(税込) (20日分) 消費期限2018.05 900丸 13,200(税込)円 (900丸は取り寄せです) |
|||
![]() |
活絡健歩丸 (かつらくけんぽがん) 第2類医薬品 発売元八ッ目製薬 |
効果・効能 神経痛・関節痛・筋肉痛 大人1回10丸、1日2回服用です。飲みやすい丸薬です。 |
|
300丸 6,600円(税込) (15日分) 現在品切れ中 600丸 12,100円(税込) (1ヶ月分) |
|||
![]() |
柏子養心丸 (はくしようしんがん) 第2類医薬品 発売元八ッ目製薬 |
効果・効能 心身が疲れ、弱って眠れない傾向のある人の次の諸症: 不眠症状(寝つきが悪い、夢が多い、熟眠感が少ない、眠りが浅い)、口の渇き、疲労倦怠感、血色不良 1回8丸 1日2回服用 |
|
240丸 3,300円 (15日分) 使用期限2018.5 480丸 6,000円 (480丸は取り寄せです) |
|||
![]() |
天王補心丸 (てんのうほしんがん) 第2類医薬品 発売元八ッ目製薬 |
効果・効能 体質虚弱な人の次の諸症: 不眠・不安感・肩こり、息切れ、動悸、口渇、便秘(便を柔らかくする程度です) 1回8丸 1日3回服用 |
|
360丸 3,600円 (15日分 使用期限2018.12) 720丸 6,800円 (720丸は取り寄せです) |
|||
![]() |
杞菊妙見丸 (こぎくみょうけんがん) 第2類医薬品 発売元八ッ目製薬 |
効果・効能 六味丸に目に良い、クコ子、菊花を配合した物です。 疲れやすくて、顔、手足がほてり、尿量減少または多尿で、ときに口渇があるものの次の諸症: 疲れ目・かすみ目、のぼせ、めまい、頭重、排尿困難、頻尿、むくみ 1回8丸 1日3回服用 |
|
360丸 4140円(税込) (15日分) 使用期限2021.03 720丸 メーカー中止 |
|||
土槿皮チンキ (どきんぴちんき) 第2類医薬品 発売元八ッ目製薬 |
漢方の水虫の塗り薬 大変よく効く!私のおすすめの水虫薬です。1日2回くらいに最初の1〜2週間、患部に塗ってください。多くの場合、その間に患部の水虫の部分が皮ごとごっそりと剥けて取れます。あとは1日1回くらい塗って、皮が取れなくなれば治っています。最新の病院向け水虫薬よりずっと効果的です。 ただし、爪に入っている場合は病院にいって下さい。 ★ご注意ください!効能・効果にインキンタムシと書かれていますが、股間部分などには刺激が強いので絶対に使わないようにしてください。(報告例あり) |
||
15ml 2本入り 1,650円(税込) 使用期限2021.08 |
|||
中薬銀翹解毒丸 (ぎんぎょうげどくがん) 第2類医薬品 製造中止になりました。 他社エキス顆粒にて対応いたします |
効果・効能 漢方の風邪薬。 風邪を寒い風邪(寒さを強く感じる風邪)と熱い風邪(身体が熱っぽいが寒気がない)に分けると、『熱い風邪』に使います。こじらせた風邪には使いません。 風邪によるのどの痛み・口(のど)の渇き・せき・頭痛 1回10錠1日3回服用、15歳未満7歳以上1回5丸、7歳未満5歳以上1回2丸 |
||
使用期限表示義務なし |
|||
ページトップに戻る |
![]() |
〒557−0011 | |
大阪市西成区天下茶屋東2−16−3 | |
健勝堂薬局 薬剤師 橋爪暖清(籍名 美樹) 電話&Fax 06(6653)7586 |
|
営業時間:月〜金曜日午前9時00分〜午後7時 土曜日:午前9時〜午後1時 |
|
定休日 日曜日・祝日 |